- 正に息抜き 2008-09-03(水)23:38
- さくらッセはFDなんですが、他2本があっさり終わり過ぎ。
本命のてとてをじっくりやるとしますか。
≫[PC]ふりフリ(130cm)
「てとて〜」が控えているだけに、明るいノリとかが何となく「お願いお星様」を連想させるお手軽ゲー。
主人公の主体性の無さというか無反応っぷりが半端無いです。
あと各シナリオの正解ルートが、フラグ管理ミスってるとしか思えないほど脈絡なさすぎるのは勘弁。
≫[PC]ぴこぴこ(φâge)
基本は少年漫画、それもジャンプとかよりボンボンコロコロ系。
ただ突っ込みどころ満載の謎理論とか、そういうところがなりきれて無い感じで若干半端な印象ですた。
≫[PC]さくらんぼシュトラッセ(ぱれっと)
そういえばぱれっと初のFDだったんですな。
しかも夏コミ合わせというリミットを決めてしまったせいか、メインの4ヒロイン分しかシナリオ作る余裕は無かったようで。
その内もうちょっと余裕持って作り込んだFDを出して欲しいもんです。
- E缶使ってみた 2008-09-06(土)17:57
- 戯れにアニメイトで2本ほど買って来てみました。
ロックマン9のコラボ企画らしいですが、明らかにエアーマン意識してますよな。
中身は炭酸入りの栄養ドリンクとかでなく、無炭酸無果汁のスポーツドリンクな上200mlのミニ缶なので、一気に飲み干せます。
味も極普通でクセがないですし、普通に自販機で売られていたら地味に売り上げ伸ばしそうな予感。
縦横比とか考えると350ml缶の方が再現度は高そうですが、スチール缶の頑丈さというのもイメージ的には合っているのかも。
賞味期限は1年程ですが、もう一本を取っておくにしても、Wii持って無いし空けるのに良さそうなタイミングが見当たりません。
≫[PC]てとてトライオン!(PULLTOP)
やっぱりたけやまさみ絵はこういう元気一杯のあっけらかんとした雰囲気が合いますな。
内容的にも程よいボリュームで楽しめました。
個人的には狙い過ぎな手鞠とかより地味キャラな優が気に入っていたりします。
- 新作低脂肪カレー 2008-09-11(木)20:04
- 近所のスーパーにこんな商品が入荷されてたので早速試してみました。
・[その他]カレーハーフ とろけるカレー(エスビー食品)
ぶっちゃけハウス食品のプライムバーモント&ジャワカレーの対抗商品ですなー。
しかし後出しなだけあって、こちらはカロリー50%オフ&脂質80%オフと大幅削減。
実家ではジャワカレーメインだったのでS&Bに乗り換えるのもどうかって話はありますが、既にプライムバーモントに乗り換えておいてそれもないし背に腹は代えられません。
それからこっちはプライムシリーズと違って完全に顆粒なので、ブロック状に固められたルーを崩してから入れたりする必要も無いのが便利です。
というわけで玉葱とかと一緒に甘口を購入して準備完了。2人前(1袋)だけと思ったけど、肉を1パック使い切ったら4人前の分量でした。
まずは朝食。前の日に体調がイマイチで早めに寝たおかげか目が覚めるのも早かったので、予定より長めに煮込んだものの何かパッとしない。
半日寝かせて夕食。ソースをかけてみると、特徴の無いルーと喧嘩しなくて意外と悪くない。でもすぐ飽きた。
翌日のカレーうどん。やはりカレーうどんにはちょっとパンチの効いたルーでないと飽きる。
結論。低脂肪でクセが無くて食べやすいけど、具に凝ったりして味に変化を付けないと飽きますorz
牛モモ肉を多めに入れはしたけど、角切り肉じゃなく薄切り肉なのが敗因だったかも。
- 盲点 2008-09-14(日)22:09
- セガエイジスのファンタジーゾーン コンプリートコレクションが全然売ってなくて、市内をぐるりと回ってようやく見付けたのが、前にPS2版SHUFFLE!見付けたレンタルビデオ屋でした。
店舗の規模も半端でゲーム屋として当てにされて無いから?
先日のS&Bハーフシリーズのシチューが他の店に売っていたので試してみたら、定番のハウスシチューミクスと違って、牛乳無しで作っても余りしょっぱくならない様でなかなかかと。
- 次は42.195kmか 2008-09-15(月)21:53
- たまたま数年ぶりに鳥人間コンテンストを見てプチ感動。
メインのプロペラ機部門は、10年前に対岸に到達する20km越えが出て今後どうなるんだろうと思ってましたが、数年前に記録は1.5倍に伸びていて、途中で旋回してプラットフォームまで戻ってくるのが現在の目標になっていたようで。
そしてコンディションも良好の今回、何と18km地点の沖島付近で折り返して帰還する36kmフライトに成功するという歴史的な瞬間を見る事が出来たのでした。
パイロットは最初の方から半泣きみたいな顔で頼りなさそうだった上、折り返しの前でふくらはぎ釣りそうとか風向きが急に変わったとかテンパってたので、正直折り返すとは思ってませんでした。
折り返して安定した時は精神的にもかなり持ち直していましたが、ラスト5kmくらいはもうまともに喋る事もできていなくて息絶え絶えで、完全に限界を超えていた感じであの後大丈夫だったのか心配なくらいです。でもよく頑張った!
- G 2008-09-22(月)12:41
- 引っ越して初のG遭遇。
建物自体は結構古いんで、居て当たり前みたいなものなんですが、実際に目にするとやっぱり凹みますな(;'A`)
夏の間一度も見なかったから、入居前の消毒とかで退散したのかと思ったけど甘かったです。
- ハイエナ 2008-09-24(水)09:45
- なんだかんだで今日までずれ込んでしまった旧居の不用品回収が今朝完了。
実際には大量ゴミにするほどの量でもないのですが、細々した物もあって個別に出すのが面倒。
6時に目覚ましをかけていたのに2度寝して結局7時になって朝食を食べ損ねましたが、家の前に運び出すだけなので8時には作業完了。
都合よく今日は埋め立てゴミの回収日だったので、ついでにPC部品等の細かい電子機器なども処分完了です。
と思っていたら回収のトラックらしき物到着。
流石に早くね?と思ったら、ミニコンポなどの電子機器だけ回収して、TVラック等の粗大ゴミはそのまま。
どうもおかしいと思ったら、トラックはそのまま埋め立てゴミの収集場所に行ってやはり電子機器だけを回収。
そもそもこの手のトラックは必ず運転手役と作業員とで2人以上いるのが当然なのに、このトラックは1人だけです。
どうやら韓国とか中国の方のジャンク回収業者だった模様。PCの部品を見て本体は無いのか聞いて来たり、エアコンとかはないかと聞いて来るので、そっちはリサイクル業者で処理済みと言ったらしょんぼりしてました(苦笑
妙に早いのは、単に正規の回収トラックが来る前に分捕りたかっただけのようで。
埋め立てられるよりは使い回される方がマシな気もしますが、違法(?)な手段でってのも微妙な話ですな。
というかこういうのがいるから正規のリサイクル環境の整備が進まないんじゃないかと思います。
まあ今は不況と石油価格の高騰でそっちに投資していられない状況ではあるんでしょうけど。
- 箱デカ 2008-09-28(日)15:27
- ・[PC]ティンクル☆くるせいだーす(Lillian)
ポスター付いてきたおかげで通販の箱がえらく大きかったです。
にしてもイラスト本のゲスト豪華過ぎw
・[PC]TWEI2(日本ファルコム)
確か前作はマシンスペックが足りないか相性かで重くてなかなか進まず、途中でOS再インストールすることになってセーブデータ消えてた気が。
今回はクリアしたいですなー。
・[PS3]クロスエッジ(コンパイルハート)
カプコン・ガスト・NBGI・日本一ソフト・アイデアファクトリーのコラボってことですが、製作がアイデアファクトリーでシステム的にはアガレストを踏襲しているので色々とアレな件。
特にやりこみプレイには戦闘を繰り返す必要があるのに、戦闘開始時のロードが長いってのが致命的でやればやるほどやる気が萎えます('A`;
あと5社協賛だけどコスプレシステムのせいでキャラ数は絞られている上、そのコスプレも気に入ったキャラには強くても変な衣装は着せたくないというジレンマが起こるっぽい罠。
ARPGでサクサクやれそうなZWEI2もあるんで、Wiki見ながらまったりやりますか。
|