○○さんだーおめが

異界の門まで後一歩 2012-06-01(金)20:52
 DQMがなかなか届かないもんだから、覚醒ルナが3章まで進んでしまった件。
 基本的には2回攻撃対策でクロムをダブルにして速さを上げたフレデリクを突っ込ませて地雷にするだけ。
 カジュアルならクロムやマイユニ以外はやられても気にしなくて良いので、玉砕覚悟で突っ込ませてフレデリクの負担を減らすと案外楽な感じ。
 しかしレベルアップで力が上がるかどうかで明暗が分かれることもあるとか、ホントにシビア過ぎですな……( ̄ヮ ̄;


・[3DS]ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(スクウェア・エニックス)
 DQMシリーズはやったことがなかったので、初代のリメイク版は正にうってつけ。
 しかしトルネコやヤンガスといい、DQスピンオフ作品の主人公はどうしてこう微妙なキャラなのか……
 まあDQMの場合メインはモンスターの方ですし、世界樹までの繋ぎとして流す方向で。
3DS用グリップその4レビュー 2012-06-13(水)20:33
 ゲーム屋にDIVA fの体験版やりに寄ったら、リンクスがまた妙な3DS用アタッチメント出してたので買ってみますた。

・[3DS]3DS用ストラップ型アタッチメント『ドッキングリップD3』(リンクスプロダクツ)
 前に買った『グリップパッドD3:Pro』をセパレート式にしてABXYボタンにも立体パッドを追加した感じの製品。
 どの道立体パッド使用中はフタが畳めませんし、完全に取り外すようにして携帯性を高めたのは、方向性としては間違っていないと思います。
 しかし、携帯性が増した分更に厚みがなくなり、横方向の膨らみも微妙でグリップとしての使い勝手はダウンしてしまっており、実用性は微妙と言わざるを得ない件。

 十字キーの方はグリップパッドD3:Proよりもスライドパッドに干渉し辛く、これならスライドパッドと併用も出来そうなのはマル。
 ABXYボタンの方は、ボタンが大きくなるのはいいのですが、ストロークが長めになってしまうので慣れが必要そうです。
 それから自分の場合はそれほど気になりませんが、LRボタンに干渉してしまっているので、押し辛く感じるかもしれません。
 また、上面のフックは簡単に折れてしまいそうなくらい細い割にしっかり固定できていますが、ストラップ紐の付いたホルダーから分離するのに結構戸惑ってしまいますし、頻繁に着け外しするには耐久性がかなり不安。
 ホルダーに戻して合体させずに、バラしたままカバンとかに放り込んで持ち歩いた方がいい気もしますが、中でフックが折れたりしていたら目も当てられません。

 十字キーのみ、ABXYボタンのみという使い方も出来ますし、面白いとは思いますが、ボタンの補助器具にしては値段も半端に高く、使い勝手も取り立てて良いとは思わないのでオススメはできないですな。
3DS用グリップその5レビュー 2012-06-16(土)12:49
 DQMは作業感が強過ぎて自分には合わなかったので、既に世界樹IVの体験版待ち態勢な今日この頃。
 例によって10職を5人のメインサブに1つずつ割り振るつもりですが、試してみたい組み合わせが多過ぎてPTが定まらない罠。
 どの道サブ解放後スキルリセットついでに30引退して再構成することになる予感はプンプンしているんで、体験版来る前に名前とか決めるのを優先した方が良さそうですが。



 懲りずに新たな3DS用グリップを購入。

・[3DS]3DS用グリップアタッチメント『トリガーグリップ3D』(ゲームテック)
 グリップにトリガー状の突起があってホールドしやすそうなのと、LR連動のトリガーボタン付きなのがポイント。
 Amazonのレビューにもあるように、LRのトリガーはストロークが長くて押し切らないといけないのですが、LRにそこまで敏感な反応を要求されることもないでしょうし、テープで補正とかしなくても慣れでどうにかなるレベルかと。
 今メインで使っているラバーコートグリップと比較すると、グリップは短めですがふくらみが大きいのでしっかり握れる感じです。
 形状に合わせて握り込むと、結構持ち方や操作感覚も変わるので好みは分かれそうですが、個人的には手に持った感じはラバーコートグリップの方が好き。
 本体の固定が少々甘いようですが、ラバーコートグリップの感触が苦手だったり、トリガー式LRボタンが気に入ったならこちらを使うのもいいかと。
予習&復習完了 2012-06-20(水)18:41
≫[DS]世界樹の迷宮III 星海の来訪者(アトラス)
 20階のボス部屋前で放置してた世界樹IIIの一周目(深都ルート)を新作発売前にクリアしました。
 レベル60でもう少しレベル上げいるかなと思っていましたが、三色ガード(というかフリーズガード)持っていたおかげで、HP回復は時々庇護の号令使う程度で終了。
 攻撃に使ったのは、パイ/ウォリのナインスマッシュとシノ/プリでのバリ/ゾディを砲台にしたエミットウェポンとテリアカβ運用の獅子王。
 獅子王で麻痺るかシノビの影縫で足縛りでもできればナインスマッシュは必中ですし、シナリオクリアには十分な感じでした。
 元々3DS買った時に世界樹の新作が3DSで出ると知って予習のために始めていますし、一応三竜も想定して組んだPTですけど、レベル上げも面倒なのでこれ以上やる気はしません。
 世界樹がどういう感じのゲームかとかは大体分かりましたし、IVのPT考える作業に戻ります。

 それで今更なんですけど、三色ガードやパリィには防御力必要ないですし、三色ガードが主目的ならファランクスはサブで三色だけ取った方がSP的にも無駄がないんですよな。
 物理ダメージは不定形生物+捨て身の心得I&招鳥とかシノビの招鳥+猿飛でほぼ無力化できますし、自分のPTの場合、ファラ/ファマとビーキン/モンクを、モンク/ファラとビーキン/ファマにした方が良さげ。
 モンク/ファラなら回復力とTP、STRが上がってファラ/ファマ程ザコ戦で空気にならずに済みそうですし、速度も上がるので三色ガードが間に合わない心配もありません。
 ビーストキングもSPに余裕が出るので、ビーストを補強したりファーマーの探索スキルとかを取っても良さそう。
 極力ダメージを受けないのが前提とはいえ、高HP職がいなくて事故死し易そうなのが若干不安ですけど、モンクがパリィで生存率高いですし、ビースト+捨て身の心得Iがラインガード代わりにもなるので、6層もなんとかなるかと。
サイコクラッシャーの擬音 2012-06-28(木)22:49
 アーシャ>アーギャ>絶望にうなれッローーーズ!!!
 アーシャと聞いて真っ先に連想した。異論は認める。って言うかむしろ同意がいたら驚く。

・[PS3]アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜(ガスト)
 グラフィックが更に進化して半端ない原画再現度に釣られ、前作に続いて購入。
 目的が「行方不明の妹を探す」で、錬金術師としての成長は手段に過ぎないのと、手軽さを増したという調合システムなどでよりRPG色が強まっているらしいのも期待。
 まだほんの序盤ですが、調合はやっている内に各データがどう影響しているかが何となく分かる感じで、淡々とした作業感でなく手探り感があっていい感じ。
 当てもなく旅を初めて、序盤から行動範囲が一気に広がるため、何から手を付けるかは自由というフリーシナリオ形式になっているのにはちょっと戸惑いますが、自分の意思で行動を起こす内に状況が変化していくのはやらされてる感がなくていいですな。
 世界樹IVの発売も控えているのであまりじっくりやる暇もないですし、ザックリ進めてみようと思います。

 ちなみにBRAVIAでシミュレーテッド3D(リアルタイム3D変換)を試してみましたが、ベタ塗りではなく絵画的な塗りとはいえ、トゥーン系のポリゴンモデルはやはり立体感があまり出ず、背景の建物などに多少立体感が付く程度でした。